もえれ製作所のブログ

弊社では『人と動物が暮らす、その先へ』をスローガンに、犬猫用歩行補助器を始め、一般動物用医療機器まで幅広く企画/開発/販売/輸出をしています。

メニューを開く
  • ホーム
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • 【WEBサイトへ】
  • Home

blog

過去動画など

この機会に過去動画をまとめました。 流石に全ては収まりきらないので不公平なく自動のオートランダムにて編集しました。 それでは、ご覧くださいませ〜(其の一) 続いて其の二をご覧くださいませ〜 にひ! アルケリーオなどのお問い合わせ &ご相談は ⇨  『お問い合わ...

blog お知らせ

お知らせ

さて、自粛期間中ではございますが、 この度、取り扱い先として新たに 『アルファアイコン』 様を追加致しました。 以前よりお話しをする機会などもあり今回の運びとなりました。先般のコロナウイルスの影響もあり実際にお試しができる状況となるのは少し先になろうかと存じますが、追...

blog コーギー

コーギー達のシェア動画

さて、自粛ムード漂う中ですがシェアした動画をご紹介しましょうか。 10歳! お庭でガンガン遊ぶ様は気持ちいいね〜、走っている時の車椅子の角度がバッチリ。 いつも笑顔でマイペース。 女の子ですが、ガブッ!ときますよ(笑) 毎日1時間はしっかり運動し...

blog お知らせ

お知らせ

平素より、もえれ製作所をご利用頂き誠に有難うございます。 先般の新型コロナウイルス感染症の拡大を受けまして、弊社では臨時休業を決定いたしました。 誠に勝手ながら下記の期間、臨時休業とさせて頂きます。 皆様にはご不便とご迷惑をお掛け致しますが、何卒、ご理解ご協力のほど宜しく...

blog コーギー

コーギー10才

コーギー10才男子。まだまだ若い。 16キロと大きくも骨量が豊富なので元々しっかり大きい身体付きなのでしょう。まずは、一つ一つの動きがパワフル。若干、ヘルニアでのケースの動きにも似ている感じがしますが、DM(変性制脊椎症)との診断とのことです。ニカッ!とな。 合わ...

blog わんモック 柴犬

柴犬14才

柴犬14才、思わずムギュ!としたくなる顔立ちの男子。 前庭疾患でグルグルと右に曲がってしまう、ただ、時折、歩こうとはする、とのことでお邪魔してきました。 恐らく車椅子が難しいとも思ったので『わんモック』も持参。 アルケリーオ、アルケリーオ2共に乗せても右側に傾いて...

blog コーギー

コーギー14才の2輪&4輪併用パターン

コーギー14才。現在アルケリーオ2を使用しております。 DM(変性性脊椎症)で『伏せの体勢』が多くなったとのことで、そろそろ4輪を視野にする時期と判断なされ併用することになりました。 下の画像の通り歩き出すと2輪でもまだギリギリ大丈夫。 ちなみにDMで前足も大丈夫...

blog パグ 黒パグ

パグ13才女子

パグ13才女子、5年前に事故に遭い、それ以降、歩けなくなったということでご訪問。 5年のブランクが凄く気になりましたが、おかしな癖も付いておらず身体使いもしっかりで大丈夫でしたよ。ランランラン♫と。 お邪魔した玄関の奥でちょこんとベットに座りこっちを見ていた黒パグ。...

<Previous Next>

人気記事

  • コーギー(大型)について

     コーギーの大型(体重16キロ以上)について。 元々コーギーのフィッティングは各々身体の大小が幅広く難しい部類です。 20キロ超えのコーギーカーディガン。圧巻です。 ここまでくると大型犬用のもので合わせて様々と確認します・・・ 16キロを超えると元々大きめで骨太が多く基本的に動き...

  • コーギー15才

     コーギー15才。 後足の片方が欠損していますが、アルケリーオ2も乗ることができました。 欠損しているハンデを感じさせず終始笑顔で。心身共に良い状況ですね。 下の写真、後ろ足はこのような感じでありません。 片足だとピョンピョンと進むイメージですが胸部分の支えのお陰でスムーズに乗っ...

  • HIROBA2024

    今年もHIROBA2024が開催されます。 北海道、札幌市、道内の獣医師会の主催という由緒あるイベント。 弊社はここ数年この時期に道内にいないため今年も参加できないのですが告知を。 また、この場をお借りしてお誘いいただき誠にありがとうございます。

  • コーギー12歳

    コーギー12歳。 DMで後ろ脚が不自由とのことでご訪問。まだ動く後ろ脚なのと、若干、車椅子でお散歩には早い印象も、慣れるためと、その時が訪れる前に準備を。 身体つきなど至って健康で、後ろ脚の蹴り足も強め、車椅子に乗ってからの前足の震えなどもなく維持が十分にできるフェーズです。 後...

  • 秋ですね

    すっかり秋です。ずらっといくよー 4輪で この子も4輪で〜〜 おっかなびっくり(笑) 余裕のフィッティング! *道東圏の飼い主様へ 釧路市内にて 『 Pecomi』 様にてアルケリーオ2(S/M/Lサイズ)&わんモックが体験できる環境が整いました。広いエリアをカバーできる釧路市内...

  • ダップー13歳

    ダップー13歳のフィッティングに札幌近郊へ。 早速乗ってもらおうと・・・・・・・・・・・ 簡単に乗れてしまったので少々拍子抜け。 歩行時に後ろを振り向いたりと、これもナイスな感じでした。 足が長めなで歩行時は後ろ足が左右に触れるのでバックスペースの余裕がハマりました。 背中の極端...

  • フレンチブル5歳

    フレンチブル5歳。 まだ若いので身体使いなど元気そのもの。 ですが、 車椅子に乗せた時に後ろ足がスーパーマンのようになってしまいバランスを取るのが多少難しく、日々、慣れていくことで解消できるパターンです。 しっかりと立っていられる時点で歩行には問題ないかなと。 あとは車椅子のサイ...

  • 柴18歳

     柴18歳。 ぐっすり寝てました(笑) 車椅子は4輪でトライ。 左回りになってしまいますが、倒れなくなんとか車椅子は使える状態です。 病気ではなく純粋に加齢している、そんな印象でした。 長生きしてね〜〜〜 さて、今月は10日から27日まで長期出張があるためご予約可能日は28日以降...

  • ウィペット13歳

    ウィペット13歳。もうすぐ14歳になる男子に会いに。 年末付近から歩けなくなり年明けに病院へ。ヘルニアとのことだったようです。今まで少ないながらも道内において当犬種のフィッティングがありましたが、どれも既に車椅子を使用できるレベルにはなく。。。 当然、今回も同じような...

  • 新年明けましておめでとうございます

      さて、早速になりますが、1月のフィッティング可能日が狭くなっております。 今現在、28日、29日、30日、31日となっておりますのでお気をつけ下さいませ。 具体的な理由としてはアジア出張が重なっているためです。 また、今後、将来的に会社の法人形態が変わる可能性がございます。 ...

カテゴリー

  • 4輪車イス
  • blog
  • Bolg
  • F1犬
  • アメリカンコッカー
  • アラスカンマラミュート
  • アルケリーオ
  • アルケリーオ2
  • イベント
  • イングリッシュコッカースパニエル
  • インスタグラム
  • ウィペット
  • ウェスティ
  • ウエストハイランドホワイトテリア
  • お知らせ
  • カニンヘン
  • カニンヘンダックスフンド
  • キャバリア
  • グレートピレニーズ
  • コーギー
  • ゴールデンレトリバー
  • サモエド
  • シーズー
  • シェパード
  • ジャックラッセルテリア
  • シュナウザー
  • スコティッシュテリア
  • スタンダードダックス
  • スピッツ
  • ダックス
  • ダップー
  • チワックス、
  • チワワ
  • トイプードル
  • ドーベルマン
  • ドッグカート
  • トリミング台
  • ニューファンドランド
  • ハーネス
  • パグ
  • ハスキー
  • バセットハウンド
  • パピヨン
  • ビーグル
  • ビジョンフリーゼ
  • ピッコロカーネ
  • ブリュッセルグリフォン
  • ブルテリア
  • ブルドッグ
  • フレンチブル
  • ペキニーズ
  • ポメラニアン
  • ホワイトボクサー
  • ポンチョ
  • マルチーズ
  • マルチーズミックス
  • ミックス
  • ミックス犬
  • ミニチェアブルテリア
  • ミニチュアシュナウザー
  • ミニチュアダックスフンド
  • ヨークシャーテリア
  • ラブラドールレトリバー
  • リユース品
  • ロシアンブルー
  • ワイヤー
  • ワイヤーフォックステリア
  • ワイヤーへアードダックス
  • わんモック
  • 旧タイプ
  • 釧路
  • 講演
  • 香港
  • 黒パグ
  • 雑記
  • 柴ミックス
  • 柴犬
  • 柴犬×ビーグル
  • 秋田犬
  • 前脚用車イス
  • 多頭飼い
  • 大型犬
  • 超大型犬
  • 椎間板ヘルニア
  • 展示品
  • 動画
  • 猫
  • 保護犬

ブログアーカイブ

  • 8月 2025 ( 1 )
  • 7月 2025 ( 1 )
  • 6月 2025 ( 1 )
  • 5月 2025 ( 1 )
  • 4月 2025 ( 1 )
  • 3月 2025 ( 2 )
  • 2月 2025 ( 1 )
  • 1月 2025 ( 2 )
  • 12月 2024 ( 2 )
  • 10月 2024 ( 2 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 1 )
  • 7月 2024 ( 1 )
  • 6月 2024 ( 1 )
  • 5月 2024 ( 1 )
  • 4月 2024 ( 3 )
  • 3月 2024 ( 1 )
  • 2月 2024 ( 1 )
  • 1月 2024 ( 2 )
  • 12月 2023 ( 1 )
  • 11月 2023 ( 1 )
  • 10月 2023 ( 1 )
  • 9月 2023 ( 1 )
  • 8月 2023 ( 2 )
  • 7月 2023 ( 1 )
  • 6月 2023 ( 2 )
  • 5月 2023 ( 1 )
  • 4月 2023 ( 2 )
  • 3月 2023 ( 2 )
  • 2月 2023 ( 1 )
  • 1月 2023 ( 2 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 1 )
  • 10月 2022 ( 2 )
  • 9月 2022 ( 3 )
  • 8月 2022 ( 3 )
  • 7月 2022 ( 3 )
  • 6月 2022 ( 3 )
  • 5月 2022 ( 2 )
  • 4月 2022 ( 4 )
  • 3月 2022 ( 4 )
  • 2月 2022 ( 4 )
  • 1月 2022 ( 4 )
  • 12月 2021 ( 3 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 4 )
  • 9月 2021 ( 2 )
  • 8月 2021 ( 4 )
  • 7月 2021 ( 4 )
  • 6月 2021 ( 3 )
  • 5月 2021 ( 4 )
  • 4月 2021 ( 3 )
  • 3月 2021 ( 6 )
  • 2月 2021 ( 5 )
  • 1月 2021 ( 5 )
  • 12月 2020 ( 7 )
  • 11月 2020 ( 5 )
  • 10月 2020 ( 6 )
  • 9月 2020 ( 5 )
  • 8月 2020 ( 5 )
  • 7月 2020 ( 6 )
  • 6月 2020 ( 5 )
  • 5月 2020 ( 3 )
  • 4月 2020 ( 8 )
  • 3月 2020 ( 7 )
  • 2月 2020 ( 8 )
  • 1月 2020 ( 7 )
  • 12月 2019 ( 8 )
  • 11月 2019 ( 7 )
  • 10月 2019 ( 8 )
  • 9月 2019 ( 9 )
  • 8月 2019 ( 8 )
  • 7月 2019 ( 11 )
  • 6月 2019 ( 7 )
  • 5月 2019 ( 11 )
  • 4月 2019 ( 9 )
  • 3月 2019 ( 9 )
  • 2月 2019 ( 7 )
  • 1月 2019 ( 8 )
  • 12月 2018 ( 8 )
  • 11月 2018 ( 8 )
  • 10月 2018 ( 7 )
  • 9月 2018 ( 5 )
  • 8月 2018 ( 9 )
  • 7月 2018 ( 9 )
  • 6月 2018 ( 7 )
  • 5月 2018 ( 6 )
  • 4月 2018 ( 7 )
  • 3月 2018 ( 7 )
  • 2月 2018 ( 8 )
  • 1月 2018 ( 7 )
  • 12月 2017 ( 9 )
  • 11月 2017 ( 9 )
  • 10月 2017 ( 7 )
  • 9月 2017 ( 9 )
  • 8月 2017 ( 7 )
  • 7月 2017 ( 10 )
  • 6月 2017 ( 6 )
  • 5月 2017 ( 9 )
  • 4月 2017 ( 7 )
  • 3月 2017 ( 7 )
  • 2月 2017 ( 6 )
  • 1月 2017 ( 9 )
  • 12月 2016 ( 9 )
  • 11月 2016 ( 11 )
  • 10月 2016 ( 8 )
  • 9月 2016 ( 8 )
  • 8月 2016 ( 9 )
  • 7月 2016 ( 10 )
  • 6月 2016 ( 9 )
  • 5月 2016 ( 9 )
  • 4月 2016 ( 8 )
  • 3月 2016 ( 8 )
  • 2月 2016 ( 6 )
  • 1月 2016 ( 5 )
  • 12月 2015 ( 5 )
  • 11月 2015 ( 7 )
  • 10月 2015 ( 9 )
  • 9月 2015 ( 11 )
  • 8月 2015 ( 8 )
  • 7月 2015 ( 10 )
  • 6月 2015 ( 8 )
  • 5月 2015 ( 8 )
  • 4月 2015 ( 7 )
  • 3月 2015 ( 7 )
  • 2月 2015 ( 8 )
  • 1月 2015 ( 9 )
  • 12月 2014 ( 9 )
  • 11月 2014 ( 11 )
  • 10月 2014 ( 11 )
  • 9月 2014 ( 8 )
  • 8月 2014 ( 6 )
  • 7月 2014 ( 9 )
  • 6月 2014 ( 5 )
  • 5月 2014 ( 8 )
  • 4月 2014 ( 8 )
  • 3月 2014 ( 10 )
  • 2月 2014 ( 9 )
  • 1月 2014 ( 10 )
  • 12月 2013 ( 7 )
  • 11月 2013 ( 9 )
  • 10月 2013 ( 10 )
  • 9月 2013 ( 9 )
  • 8月 2013 ( 6 )
  • 7月 2013 ( 9 )
  • 6月 2013 ( 7 )
  • 5月 2013 ( 6 )
  • 4月 2013 ( 7 )
  • 3月 2013 ( 5 )
  • 2月 2013 ( 8 )
  • 1月 2013 ( 5 )
  • 12月 2012 ( 4 )
  • 11月 2012 ( 6 )
  • 10月 2012 ( 5 )
  • 9月 2012 ( 7 )
  • 8月 2012 ( 5 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 3 )
  • 5月 2012 ( 4 )
  • 4月 2012 ( 6 )
  • 3月 2012 ( 4 )
  • 2月 2012 ( 7 )
  • 1月 2012 ( 4 )
  • 12月 2011 ( 5 )
  • 11月 2011 ( 7 )
  • 10月 2011 ( 4 )
  • 9月 2011 ( 7 )
  • 8月 2011 ( 7 )
  • 7月 2011 ( 7 )
  • 1月 2011 ( 1 )
Powered by Blogger.