ダックスの椎間板ヘルニア

ダックスの椎間板ヘルニアに関して藤沢市の『犬のクリニック そら』さん。
少し専門的なポストをシェアさせて頂きましたのでご参考くださいませ。これは朗報ですよ。


以下、原文のまま掲載させて頂きます。

1枚目(動画)
元気いっぱいに走るミニチュアダックスのR君。これは最近の様子ですが、以前は2枚目から。

2枚目
今年(2020年)1月の初診時。椎間板ヘルニアで両方の後ろ足が麻痺し、お腹も張って、おしっこも自力で出せませんでした。飼い主さんは手術せずに治してあげたいと。鍼灸治療、漢方薬、自宅でのマッサージやリハビリ(一番大切)が始まりました。

3枚目(動画)
歩く感覚を失わせないために、すぐに車イスを使い始めてもらいました。
上手に乗りこなし、ニコニコです。

4枚目
徐々に後ろ足が動くようになり、3月には立って体を支えられるようになり、ヨタヨタしますが歩き始めました。
そして、日を追うごとにしっかり。

嬉しいですね😭
鍼灸治療も大切ですが、毎日の自宅でのケアがとても大切です。


と、抜粋させて頂きました。こちらも嬉しくなります。
そらサンでは弊社のアルケリーオ2が全てお試し可能ですので関東圏の飼い主さんは是非ご相談してみて下さいませ。遠方からも訪れる大人気のクリニックさんなので事前にご予約が必要とのことです。
*アルケリーオのリユース品(中型犬用)もございますが、こちらは早い者勝ちです。

さて、引き続きお知らせです。
今年は新型ウイルスの影響で待たせに待たせてしまいました北見方面での出張フィッティング。北見方面の方々には今年の雪解けの時期からご連絡を頂いていたのもあり、今回の該当エリアでの出張フィッティング料はどなたでも無償と致す事になりましたので、この機会にご利用くださいませ。


お問い合わせ&ご相談は⇨ 『お問い合わせ』 で受け付けております。

今日から7月ですね。
種子から育てているプランツも急成長する時期です。出張も多くなるので水を切らさずにきちんと育成しないと・・・

ここ数日は日差しが少ないのでカンカン照りを待ちわびて。