排泄について

 さて、今回は車椅子に乗ったままの『排泄』について聞かれることが多いのでご説明を。

今回は男の子のケース。


動画をご参考下さった方が早いですね。

このケースでは乗って直ぐに出来ましたよ〜!ただ通常は各々で慣れる必要もありです。


さて、次回は16歳のダックスのことでも。


ーお知らせ事項ー

*道内遠方の皆様へ。

道内遠方へのフィッツティング再開日は20日以降を「予定」しておりますが、コロナウイルスの状況によって都度延びる可能性もございます。今現在、数件待たせてしまっている状態ですが、道北や道東などの道内遠方にお住まいでアルケリーオ等を検討中のみなさま、まずは、お気軽にご相談下さいませ。

お問い合わせ&事前のご相談は⇨ 『お問い合わせ』 で受け付けております。


*道東圏の飼い主様へ

釧路市内にてPecomi』様にてアルケリーオ2(S/M/Lサイズ)&わんモックが体験できる環境が整いました。広いエリアをカバーできる釧路市内、また、シニア犬介護、ペットホテル、トリミングと包括的に行うことのできる施設です。

*関東圏の飼い主様へ。

藤沢市の湘南エリア駅チカでアクセス良し、獣医師さんが鍼灸治療を行うなど様々なケアが充実した人気の『犬のクリニックそら』様にて弊社の歩行補助器『アルケリーオ2』XSサイズ以外の全機種&『わんモック』がお試し体験が可能となっております。事前予約が必要ですのでお問い合わせくださいませ。